足首を捻りやすいのは?
足首の構造をみていくと、前と後ろでは幅が違っています。 足首をあげた状態では、広い前側が接します。この状態では、安定性が高い状態です。(左図) 足首を下げた状態では、狭い後ろ側が接します。この状態では足首が不安定な状態に…
2019.04.27 bcbody
足首の構造をみていくと、前と後ろでは幅が違っています。 足首をあげた状態では、広い前側が接します。この状態では、安定性が高い状態です。(左図) 足首を下げた状態では、狭い後ろ側が接します。この状態では足首が不安定な状態に…
2019.04.26 bcbody
今回はお尻のストレッチで気を付ける点を書いていきます。 ・腰を丸めすぎない(丸めすぎると、腰に負担が大きくなります) ・足を組む位置 やり方は、下の写真のような姿勢になります。 上の写真では、足首よりも上(膝より)を組ん…
2019.04.25 bcbody
私は、以前に捻挫を経験したことがあります。 そんな時、「○○靭帯を損傷している」と言われました。 そもそも、靭帯とは何でしょうか? 靭帯は、骨と骨をつなぎ合わせている組織です。 役割としては、 ・関節の安定…
2019.04.23 bcbody
今週末からGWが始まりますね。 がじゅまる整骨院では、リフォーマーの初回体験会を行っております。 通常料金60分 7000円のところ、60分 3000円で初回体験が出来ます。 この機会に試されてみませんか? …
2019.04.23 bcbody
バランスコンディショニングチェアで頚を回すストレッチがあります。 ストレッチを行う際に、注意すべき点があることをご存知でしょうか? 下の写真のように、ストレッチ中(左)と整形外科テスト(右)の姿勢が類似していることが分か…
2019.04.21 bcbody
今日は、りんりんロードを走ってきました。 走っていて、補給食は重要なんだと改めて思いました。 筑波山が綺麗で、絵を描かれている方がいらっしゃいました。 整備されている道路なので、とても走りやすかったです。 自転車も自動車…
2019.04.21 bcbody
インピンジは、衝突をさします。 腕の骨(上腕骨)と肩甲骨(烏口肩峰アーチ)が衝突を繰り返すと、間にある滑液包や腱板に炎症がおきます。 症状としては、肩を挙げる角度により痛みや引っかかりを感じます。 ペインフルアークサイン…
2019.04.20 bcbody
今回は、バランスコンディショニング(BC)チェアの中で、カーフレイズを取り上げたいと思います。 動きとしては写真のように、かかとを持ち上げる動きです。 ⇒ 動作中のポイントとして、親指の付け根に体重を乗…
2019.04.19 bcbody
姿勢を改善していくためには、 ①筋肉のバランスを整える(硬い筋肉はゆるめて、弱い筋肉は鍛える) ②正しい姿勢を保持する(体幹など姿勢を保持する筋肉を鍛える) ③正しい動作を繰り返すことが重要になります。 「…
2019.04.18 bcbody
今回は肩の構造についてです。 上腕骨・肩甲骨・鎖骨・胸骨・肋骨が関わり「肩関節複合体」として、お互いに協調して動いています。 赤丸が真の関節(胸鎖関節・肩鎖関節・肩甲上腕関節) 青丸が機能的関節(肩甲胸郭関節・肩峰下関節…