いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
がじゅまる整骨院の加藤です。自己紹介【加藤由基】
BC-bodyでは【予防医学】の観点から
いつまでも自分の足で歩き続けることができる身体づくりを提供いたします。
前回は「姿勢と坐骨神経痛」について、書いていきました。
今回は【坐骨神経痛を予防するためのエクササイズ】を紹介したいと思います。
予防するためのエクササイズ
お尻のストレッチ(大殿筋、梨状筋)
慢性腰痛に対するストレッチングは,他の運動療法と比較して最も疼痛を軽減させるといわれている。さらに,慢性腰痛に対する通常の腰痛治療とストレッチングの併用は,通常の腰痛治療のみと比較して,疼痛を軽減し,腰部傍脊柱筋の活動性を増加させる。¹⁾
→ストレッチは腰痛に効果的です。
ドローイン(体幹のインナーマッスル)
急性腰痛に対する脊椎安定化運動は,一般的治療と比べ長期的に効果があり,実施率が高いほど疼痛や機能障害を有意に改善させる。また,慢性腰痛に対しても脊椎安定化運動は,一般的治療や徒手療法,教育指導に比べ,短期的にも長期的にも有効性が示されている。¹⁾
→体幹を鍛え、背骨が安定することで腰痛の予防につながります。
股関節・胸椎柔軟性
ここで関節の役割を再度確認しておきましょう。
胸椎と股関節は「動く関節」、腰椎は「支える関節」です。
体幹の筋肉を鍛え、胸椎と股関節は柔軟に保つことで腰の負担を減らしましょう!
お尻のマッサージ
・ 慢性期腰痛に関してマッサージは中等度のエビデンスレベルで効果的治療と推奨されている。
・ 非特異的な腰痛に対してマッサージと他の治療と比較した。亜急性,慢性の腰痛治療においてマッサージはモビライゼーション,リラクゼーション,理学療法,自己管理教育,鍼治療より疼痛軽減,能力低下回復に有効であり,特にエクササイズと教育を組み合わせると更に有効である。¹⁾
→マッサージは腰痛に効果的で、運動と組み合わせると更に効果的です。
脊柱の安定
腰痛の方は、体幹の深層筋が働きづらくなると考えられています。最初の治療として、お腹を引き締める(またはへこませる)指導をする。腰や骨盤の安定のためには、深層筋に加え腹直筋や腹斜筋などの働きも必要となります。²⁾
→腰痛の方は、体幹のインナーマッスルを鍛えることが重要です。最初はドローインでインナーマッスルを鍛え、アウターマッスルも鍛えることで腰の安定性をより高めましょう。
急性腰痛に対する脊椎安定化運動は,一般的治療と比べ長期的に効果があり,実施率が高いほど疼痛や機能障害を有意に改善させる。また,慢性腰痛に対しても脊椎安定化運動は,一般的治療や徒手療法,教育指導に比べ,短期的にも長期的にも有効性が示されている ¹⁾
→体幹の筋肉を鍛えることで腰を守り、神経痛を防ぎましょう!
まとめ
4回に渡り「坐骨神経痛」について紹介していきました
・坐骨神経痛が起こる原因は、悪い姿勢
・筋肉が硬くても坐骨神経痛は起こる
・股関節や胸椎を柔らかく保ち、体幹を鍛えることが重要
次回は「四十肩」について書いていきます。
ここまでご覧いただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
この記事を書いた人↓↓
バランスコンディショニングとは↓↓
いつもお問い合わせいただきありがとうございますm(_ _)m
参考文献
1)社団法人 日本理学療法士協会 ,理学療法ガイドライン第1版,平成 23 年 10 月
2)Donald A.Neumann著, 嶋田 智明, 有馬 慶美訳,筋骨格系のキネシオロジー 原著第2版,医歯薬出版,2012年3月1日