誰でも出来る!!猫背を改善する2つのストレッチ!

いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

BC-bodyの仲川です。自己紹介【仲川亮】

BC-bodyでは【予防医学】の観点から

いつまでも自分の足で歩き続けることができる身体づくりを提供いたします。

 

前回は記事で猫背・前かがみ姿勢がバランス能力や歩行能力を低下させることを紹介しました。

前回の記事はこちら↓↓↓

歩行・バランス能力と変形性膝関節症 – BC-body 新着情報

転倒の恐怖心と膝痛 – BC-body 新着情報

 

今回は【誰でも出来る!猫背を改善する2つのストレッチ!】をご紹介したいと思います。

 

➀大胸筋のストレッチ

◆注意点◆

・腰を捻じらないように上半身から体を開く

・左の肘を肩の横につく

・開いている左側の胸の筋肉が伸びているのを意識する

左の腕の付け根が伸びたら30秒キープします。

終わったら反対側も同様に伸ばしましょう!

 

②広背筋・胸椎ストレッチ

◆注意点◆

・胸を床につけるようにして胸を反らします

・肩がすくまないようにします

・右の脇の筋肉が伸びるのと肩甲骨のあたりの背骨が反るのを意識します

終わったら反対側も同様に行いましょう!

 

まとめ

今回は「誰でも出来る!!猫背を改善する2つのストレッチ!」を紹介しました!

 

前回のブログでも紹介したように、猫背や前かがみ姿勢のような姿勢の崩れがバランスや歩行能力に悪い影響を与えます。

歩行・バランス能力と変形性膝関節症 – BC-body 新着情報

2つのストレッチで姿勢を整えて、綺麗な姿勢で歩きましょう!!

 

ここまでご覧いただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

この記事を書いた人↓↓

あなたの膝痛は歩行時のクセが影響していませんか?

自分の癖ってなかなか気付けませんよね?

初回キャンペーン実施中です!⇓⇓⇓ ぜひこの機会に【歩きのクセ】辛い膝痛を改善していきましょう!

 

BCスクールについてはこちら⇓⇓⇓の画像をクリック‼

 

いつもお問い合わせいただきありがとうございますm(_ _)m

 

参考文献

1)小林恵理/萩野浩,変形性膝関節症患者の足部形態と転倒との関係,理学療法科学学会,理学療法科学2020年35巻1号p.23-28

2)坂光徹彦/浦辺幸夫/山本圭彦,脊柱後彎変形とバランス能力および歩行能力の関係,理学療法科学学会,理学療法科学2007年22巻4号 p.489-494

3)森藤武/嶋田智明/阪本良太 他,脊柱後彎変形患者における脊柱伸展可動性とバランス,歩行能力との関係,理学療法科学学会,理学療法科学2010年25巻5号p.735-739

4)仲里楓/谷口匡史/八木優英 他,変形性膝関節症における膝関節機能・症状と足部アライメントとの関連,一般社団法人 日本運動器理学療法学会,運動器理学療法学2023年3巻Supplement号p.O-143