アキレス腱炎
今回は、アキレス腱の痛み(炎症)について書いていきます。 完全断裂と炎症が起きている状態に分かれます。 アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋が一緒になり踵の骨についています。 カーフレイズ~膝は曲げる?伸ばす?~ 原因としては、…
2019.05.13 bcbody
今回は、アキレス腱の痛み(炎症)について書いていきます。 完全断裂と炎症が起きている状態に分かれます。 アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋が一緒になり踵の骨についています。 カーフレイズ~膝は曲げる?伸ばす?~ 原因としては、…
2019.05.10 bcbody
今回は、私も経験をした「腰椎分離症」についてです。 捻る・反る・ジャンプなどの動きを繰り返し行うと椎弓の部分に亀裂が入ります。(疲労骨折) 第5腰椎に起こりやすいです。 症状は腰痛、身体を反らせる・捻るときの痛みなどで、…
2019.05.09 bcbody
今回は体操競技における、手首の痛みについて書いていきます。 参考にした文献は3つです。 「体操選手における倒立動作時の遠位橈尺関節距離の検討」 「体操競技選手における手関節背屈時の手根骨動態解析」 「体操競技選手の身体特…
2019.05.07 bcbody
今回は怪我の多い足首の捻挫について、その中でも前距腓靭帯に焦点を当てたいと思います。 なぜかというと、足首の捻挫では前距腓靭帯の損傷が多いためです。 働きとしては、 ・足首が下がった状態で内に捻るのを制動している ・距骨…
2019.05.01 bcbody
前十字靭帯損傷の多い仕方は、非接触型あるいは最小接触といわれています。(ジャンプの着地や切り返し動作など) ラグビーで相手にタックルをされてなど、直接的なものよりも多いです。 膝関節の十字靭帯は前・後十字靭帯があります。…
2019.04.27 bcbody
足首の構造をみていくと、前と後ろでは幅が違っています。 足首をあげた状態では、広い前側が接します。この状態では、安定性が高い状態です。(左図) 足首を下げた状態では、狭い後ろ側が接します。この状態では足首が不安定な状態に…
2019.04.21 bcbody
インピンジは、衝突をさします。 腕の骨(上腕骨)と肩甲骨(烏口肩峰アーチ)が衝突を繰り返すと、間にある滑液包や腱板に炎症がおきます。 症状としては、肩を挙げる角度により痛みや引っかかりを感じます。 ペインフルアークサイン…